忍者ブログ

It's The End

HDLoader(HDL)、HDAdvance(HDA)、Open PS2 Loader(OPL)で実際に動作確認したタイトルを記載

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

HDL(HDA)でNEOGEOオンラインコレクションを起動
OPL(0.8)なら通常インストールで特に設定をしなくても起動します。
NEOGEOオンラインコレクション ザ・キング・オブ・ファイターズ ネスツ編のみMode6 ONの設定が必要(ネオジオモードを抜ける方法がソフトリセットのため)

HDA(3.0)、HDL(0.8c)で起動させる場合の方法。
再構築の手間は必要ですがファイルの差し替えをすることで起動できるようになります。

IOPRP300.IMGをDNAS300.IMGとリネームして差し替えるタイトル
・NEOGEOオンラインコレクション 幕末浪漫 月華の剣士1・2
・NEOGEOオンラインコレクション ザ・キング・オブ・ファイターズ ネスツ編
・NEOGEOオンラインコレクション サムライスピリッツ 六番勝負


IOPRP310.IMGをDNAS310.IMGとリネームして差し替えるタイトル
・NEOGEOオンラインコレクション 龍虎の拳~天・地・人~
・NEOGEOオンラインコレクション 餓狼伝説バトルアーカイブズ1
・NEOGEOオンラインコレクション 餓狼伝説バトルアーカイブズ2
・NEOGEOオンラインコレクション 風雲スーパーコンボ
・NEOGEOオンラインコレクション ワールドヒーローズ ゴージャス
同じ再構築するなら上記の方法が簡単で不具合も無いためお勧めですがもうひとつの方法も紹介。

SYSTEMファイルの書き換え

画像はクリックすれば大きくなります

バイナリエディタでSYSTEMファイルの

4C 50 53 5F 32 35 35 2E 30 33 3B 31 0D 0A 56
45 52 20 3D 20 31 2E 30 34

赤線を引いてある部分を


45 4C 45 43 54 2E 45 4C 46 3B 31 0D 0A 56 45
52 20 3D 20 31 2E 30 31 20

と書き換えます。

HDA(3.0)、HDL(0.8c)でMode3 ONの設定は必須です。
ただしこの方法だとネットワークマッチの設定画面から起動するようになるうえ
NEOGEOオンラインコレクション ザ・キング・オブ・ファイターズ ネスツ編のネオジオモード
NEOGEOオンラインコレクション 風雲スーパーコンボ
NEOGEOオンラインコレクション サムライスピリッツ 六番勝負の天下一剣客伝
は起動不可能です。

NEOGEOオンラインコレクションシリーズをローカライズした海外版も同じ方法で起動できます。


以下のタイトルは通常インストール後Mode3 ONの設定だけで起動可能ですが一部タイトルで不具合があります。

NEOGEOオンラインコレクション 餓狼 MARK OF THE WOLVES
NEOGEOオンラインコレクション ザ・キング・オブ・ファイターズ オロチ編
NEOGEOオンラインコレクション ザ・キング・オブ・ファイターズ ネスツ編 (ネオジオモード起動不可)
NEOGEOオンラインコレクション サンソフトコレクション
NEOGEOオンラインコレクション ザ・キング・オブ・ファイターズ'98 アルティメットマッチ (ランダムフリーズが発生)
NEOGEOオンラインコレクション サムライスピリッツ 六番勝負 (天下一剣客伝起動不可)

World Heroes Anthology
Fatal Fury: Battle Archives Volume 2

PR

コメント

コメントを書く